【vlog】酢たまねぎ 鶏肉と食べるとおいしい
今回はおいしい我が家の常備菜
今回はかりっと焼いた鶏肉にのせて食べました
一日くらい置いてからいただくとおいしくなります
サラダにしても良し、メイン料理の横のお口直しにおいても良し
便利な料理です。
仕事で京都に行ってきたのでティータイムは八つ橋と緑茶で一服です
【vlog】濃姫いちごの豆乳ジュース
雨だったので今日は家でおとなしく好きなことやろうと決め
濃姫いちごが安かったので豆乳とはちみつと合わせて
フレッシュなジュースにしました。
家でできる贅沢
他にも撮りだめしたのでぜひまたお楽しみに。
こういう一日も良いものですね。
よい週末を!
「納豆汁」vlogらしきものをはじめてみます。
日々の生活すらも無駄にせず楽しむということを決意し
ラジオも継続中だし、前から塩漬けになっていたもう一つのYouTubeもちゃんと動かして
今年は生活をいろいろ楽しみながら仕事を頑張ろうと思います。
冬になって寒くなるといつも食べたくなるんだけど
今年は出番が少なくて残念
どこか懐かしくて優しい味がします。
義母お手製の味噌は飲むとほんとに温まるんだこれが
TEAM ICHINO市野地様のロゴマーク制作
TEAM ICHINO様のロゴマークを制作させていただきました。
JOCオリンピック強化指定選手の市野地さんのロゴマークです。
メディカルトレーナー兼チーム運営責任者に
先日ラジオに出ていただいたLEO接骨院の松井さんが就任されたということで
オリンピックにぜひ出て欲しいとの願いを込めて制作させていただきました。
陸上選手ですので走っている姿の足の部分をイメージし、日本の赤とNipponのNをアレンジしました。No1 になるとの願いを込め日本を、代表する選手であって欲しいとの思いから疾走感のあるマークとシンプルでスタイリッシュでこれからの陸上業界に革新的な風を吹かせる、そんな思いを込めてみました。
がんばれ市野選手と松井さん!
良い結果が出るようにこっそり応援してます!
2/2(日)大垣市でmBotのプログラミングロボット講座
久しぶりのプログラミングロボットmBotの講座が大垣市で行われます。
かわいいロボットちゃんは30台に増員されまして(この先一体どうすんだ?)明日は総勢30名しかも2時間の特別講座となっております。
mBotにTJ3B、Arduinoやらなんやらいろいろとロボットが増えてきたのでまたいろいろなところで教室を開催したいなと考えています!
全国津々浦々、いろいろな場所を回りながらまたたくさんのお子様とプログラミングを通じて触れ合えることを楽しみにしています!
今年もいっぱいまわるぞ!mBotが増えまくって出番はまだかとせがんできますので。
お知らせ
- オリジナルキャラクター「デシベルくん」|キャラクターデザイン
- 大垣南高校同窓会理事会のTシャツデザイン・Tシャツ制作
- アトリエ・ポン!ホームページ制作・Webデザイン制作
- 岐阜県大垣市のキャンプギアブランド「Number55」ランニング&トレランラジオのロゴデザイン制作事例
- 【再販決定】牛乳屋さんのソフトクリームBARIUM PREMIUMがネットに帰ってくる
パン教室のご案内
Warning: Attempt to read property "term_id" on bool in /home/okadadesign2/rungo.co.jp/public_html/wp-content/themes/2025RUNGO/sidebar.php on line 19
